『スプーン1杯からはじめる 犬の手作り健康食』を見て、愛犬の手作りごはん再開しました。

『スプーン1杯からはじめる 犬の手作り健康食』を見て、愛犬の手作りごはん再開しました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

愛犬ブランの毎日のごはんは、主に朝晩2回のドッグフードでした。

子犬の頃、しばらく手づくりのトッピングごはんをあげていましたが、アレルギー疑惑の皮膚炎を発症したので一旦中止。

ところがあらゆる検査の結果、アレルギーではないことがほぼ確定に。

そんな頃、本屋さんで『スプーン1杯からはじめる 犬の手作り健康食』という本を見つけてパラパラと読んでみたところ、沸々と手づくりごはんへの意欲が再燃しました。

手づくりごはんを始めて約1ヶ月。ブランとってもいい感じです。

今回は手づくりごはんをはじめて変化したことをリポートします。

手づくりごはんをおすすめする理由

食べることが楽しみに

以前の記事でも書いたのですが、手づくりごはんをはじめるきっかけになったのは、お世話になったトレーナーさんの一言でした。

ドッグフードが主食ということは、カロリーメイトを毎日たべているようなものですよ

これを聞いて、わたしは「確かに」と目から鱗。早速その日の晩から手づくりごはん(トッピングごはん)を始めました。

その時のおはなしはこちら▼

そして一時おやすみしていましたが、最近再開した手作りごはん。

ドッグフードだけでも喜んで食べるブランですが、手づくりごはんはまた喜び方が違います

きっとごはんの時間が楽しみだろうなと思うとうれしいです。これからも色々な食材を使ったおいしいごはんを食べさせてあげたい!と料理下手なわたしの腕も鳴っております(笑)。

手づくりごはんとブラン

うんちの状態が良くなった

最近ちょっと固めのうんちをすることが多くなったブラン。コロコロしていて、踏ん張り始めてから出し切るまでちょっと時間がかかる日もありました。

それが手づくりごはんをはじめてからはほぼ毎日ツルンとしたバナナ便。これまでと同じドッグフードも食べていますが、臭いも減少しています。

手づくりごはんはドライフードに比べると水分を多く摂取できるので、日頃水分不足気味のワンちゃんにはGoodですね。

涙やけが改善傾向に

黒い目やにが常にカチカチ固まっていましたが、激減しました。まだ黒目やにが少量とサラサラの涙が少し出ていますが、これまでに比べると確実に減少しています。これから更なる改善に期待しつつ、観察を続けていきます。

 

  • ごはんの時間がうれしそう
  • うんちの状態がいい
  • うんちが臭くない
  • 涙やけの改善

他にも、食が細い子の食欲が増加したり体臭がなくなったというワンちゃんもいるようですよ。

おすすめ書籍『スプーン1杯からはじめる 犬の手作り健康食』

今回、手づくりごはんを再開するきかっけになった『スプーン1杯からはじめる 犬の手作り健康食』。獣医師の浴本涼子さんによる書籍です。

「おいしかった!」と目をキラキラさせてこちらを見てくる愛犬のゴン太をますます愛おしく感じます。そんな喜びを多くの飼い主さんに経験しほしい。そう思い、この本をつくりました。
『スプーン1杯からはじめる 犬の手作り健康食』INTRODUCTIONより

そうそう🎶手作りごはんは、本当に目をキラキラさせて満足げ(^^)b

獣医師の視点からも手づくりごはんを続けることは体の中から元気になっていくと言えるそうです。また、人のごはんからのおすそ分け取り分けがしやすい食材が使われているので、毎日無理なく続けられます。

レシピの中には味付けすれば人が食べても美味しそうなものも。こんなものも食べさせていいんだとちょっと驚きです。そして、私はあまり気にして作っていませんが、『摂るべき食材と栄養素』『1日に必要なごはんの量』など、必要な栄養や体重別のごはんの量の計算方法も掲載されています。

こんな美味しそうなごはんも!とワクワクする本です。

これまで作った手づくりごはん【ブラメシ】

『スプーン1杯からはじめる 犬の手作り健康食』で使われている食材やレシピを参考に、我が家でできそうな独自の手づくりごはんを作っています。

分量や栄養素はテキトー。その日冷蔵庫にあるものでチャッチャッと(^^;)

▲ 初めてのパスタ!ショートパスタをさらに小さくカットしました。
▲ 鰹節で食欲をそそる香りが漂います。
▲ 青のりとごま油で風味アップ!
▲ この日の晩御飯『お刺身』をおすそ分け。

さいごに

手づくりごはんをはじめていいことずくめです。これからもいろんなごはんを作ってあげたいなと思います。

書籍の中にもありますが、手づくりごはんのみで市販のフードを一切やめることは弊害が生じる可能性が。災害時や人に預かってもらう時など手づくりができないケースなど・・。ドライフードも食べるようにしておいた方が安心ですね。プラス、ブランは手づくりごはんだけでは摂取量や栄養のバランスがかなり怪しいので、ドライフードも規定量の8割ほどを別に毎日食べさせています。

なので、ちょっと気になっているのが体重増加と歯石の付着。

太り具合を確認しながら、毎日の歯磨きがんばろー。

さて、今日は何ごはんにしようかなー?