キャバプーカットスタイル【6STYLE】紹介します。
- 2019.01.31
- 日記
- 広告

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
キャバプーはプードル同様、様々なカットスタイルが楽しめます。カットの仕方によって別犬になるほど!
これまでのカット経歴をご紹介します。
過去のカットスタイル

一度もトリミングに行ったことがなかった子犬の頃は癖のないまっすぐな毛質。ハサミやバリカンを使うことで毛質が変化するそうです。今はフワフワですが、毛玉ができやすくなりました。
STYLE 1.『ヘルメットスタイル』
初めてのトリミングなので、あまり長さは変えずに顔まわりも体も自然な長さでお願いしました。まん丸頭を見て、旦那さんと『ヘルメットスタイル』と名付けました(^^)
STYLE 2.『モコモコスタイル』
目に毛がよく入っていたので、目の周りをスッキリしてもらいました。また、アゴ下の毛が伸びるとおじいさん感が増すので、アゴ下もすっきりと。ボディ部分はモコモコでお願いしました。フワフワかわいい『モコモコスタイル』。
STYLE 3.『トップ長め歌舞伎スタイル』
毛足長めのモコモコスタイルを気に入っていましたが、毎日ブラッシングしていてもだんだんと毛玉が増産されて大変なことに(>_<)お肌が弱くバリカンまけをするかもしれないので、できるだけバリカン無しで毛玉取りをお願いしました。ご迷惑をおかけしました・・
今回の注文は「自然な感じ」でお任せ。仕上がりはトップ長めで毛先が遊ぶ感じ、顔まわりスッキリで帰ってきました。ちょっと歌舞伎っぽい??
STYLE 4.『おかっぱスタイル』
初めてのお店へ行ってみました。お任せしてみると耳の下がパッツン!『おかっぱスタイル』と名付けました(^^;)耳の下は耳の形に沿って自然に切ってもらうのが良さそうです。
STYLE 5.『真菌対策スタイル』
真菌症を患って、週2回の手足の抗真菌シャンプーをしなくてはいけなくなったので、手足の先を短くカット。全体的に短めですが、自然な仕上がりです。
STYLE 6.『夏仕様すっきりスタイル』
暑がりなので夏に向けたスッキリスタイルにしました。今まで一番短いです。毎日ブラッシングしなくても大丈夫で、毛玉もできません。でも、おそらくバリカン仕上げなのですが、トリミングから帰ってから数日間、身体中を舐めまくって気にしてました・・もう少し長めがいいようです。
さいごに
どうでしょうか?カットで全然見た目が違いますよね。
キャバプーはカットスタイルで「どちらさまですか?・・」と言いたくなるくらい見た目が変わるので、どんなスタイルにするか色々考えるのも楽しいです。
最後に・・年末トリミングに行きそこなってMAX長かった『チューバッカ』時代です。頭のトップは伸びすぎてセンター分けでした(笑)
-
前の記事
愛犬のアレルギー疑惑でセカンドオピニオンに行ってきました。 2019.01.27
-
次の記事
マークイズ福岡ももちのペットショップ「PETEMO」へおでかけしてきました。 2019.02.06